おうち中国語

【簡体字中国語or台湾華語】我が子に学ばせるならどっち?

こんにちは

国内でトリリンガル育児に奮闘しているなほmamaです!

なほmama
なほmama
簡体字か繁体字どっちを使えたら便利だろうなんて悩みますよね?

この記事はこんな方にオススメ

・我が子に中国語を学ばせたい

・簡体字と繁体字って?

・中国大陸の中国語と台湾の中国語ってなにか違うの?

・どっちを学ばせたら良いのかな?

1.中国語の種類について(簡体字・繁体字の違い)

まず文字について

簡体字中国語は中国本土・シンガポール・マレーシアで使用されている文字

1950年代に漢字簡略化法案が成立し、もっと漢字を簡単に表記するよう偏(へん)や旁(つくり)が採用された簡体字が生まれたそうです。

日本語の漢字よりさらに簡略化されています。

繁体字中国語は台湾・香港・マカオなどを中心に使用されている文字

伝統的な文字で画数が多いのが特徴。

(単語例)

日本語 簡体字 繁体字
いつ 什么时候 什麼時候
好き 喜欢 喜歡
飛行機 飞机 飛機

 

 

あと、中国語では文字の音を表現するのにピンイン(アルファベット)を使いますが、 台湾ではボポモフォ(注印符号)を使います。

私は台湾留学中ピンインで繁体字を学んだのでキーボードでタイピングする際はちょっと設定にコツがいるのですが笑 その話はまた他の記事で紹介しますw

簡体字↓

台湾で使われる

↓ボポモフォ表 (台湾で人気のキャラFood超人のもの)

 

1-2.使う単語の違い

日本語簡体字中国語繁体字中国語おはよう早上好早安どういたしまして没事 / 不客气不會 / 沒關係レストランでお姉さんを呼ぶとき服务员 / 美女小姐じゃがいも土豆馬鈴薯

実体験では台湾留学中にプリンターを図書館で探していた時、

辞書やアプリで見つけた簡体字の复印机fuyinjiという単語を使ってみた!

なほmama
なほmama
複印機在哪裡?(プリンターどこですか?)
台湾人
台湾人
是什么?何それ?どういう意味?

身振り手振りで色々してみたものの… なかなか伝わらず(;’∀’)

後で知ったことですが台湾ではプリンターは列印機lieinjiというようです。

なかなかネットで調べても繁体字の単語見つけられず…

帰国後、オンラインの中国語レッスン(中国本土の方と)した際に使う単語が違うものが多く、またコミュニケーションに困りました(;’∀’)発音も全然違うので耳が慣れるまで普通の会話をするのもままならない…

本土の北のほうは巻き舌がすごくて…アールrRrrrrがすごい 

そして四声が強めでちょっと怖いw 抑揚あまりない日本語を使う日本人からすると

「怒っている?」と思いきや全くそういうわけではないようです♪

 

逆に台湾の人はRの発音が苦手なようで日本ribenという発音もリーベンでなくてズーベン?みたいに聞こえるときも

 

なほmama
なほmama
私は台湾の方の人柄が大好きすぎて住みたくて留学を決めたため個人的には発音も台湾の話し方可愛くて雰囲気柔らかくて好きです

 

文字・発音・単語 簡体字の中国語と繁体字の中国語は結構異なる!!

 

2.簡体字中国語・繁体字中国語(台湾華語)学ぶならどっち?

お子様に中国語を学んでほしい目的はどんなことでしょうか?

例えば、

・台湾が大好きで定期的に旅行に行きたいからその際に子供もコミュニケーションが取れたら嬉しい!

・やっぱり将来的に中国語を使ってビジネスに活かして欲しい

・卓球のプロになって欲しいから中国留学させたい!

などなど 色々な中国語を学ぶ理由、目的があると思います。

そこを明確にしてそれに沿って必要教材を用意したり耳を慣らしていく環境づくりから

始めることが重要です!

 

どちらにせよ学んでおくことは絶対にお子様の人生にプラスであることは間違いない!

今出来ることを少しずつ1歩2歩3歩コツコツ進めていきましょう!